カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

森と太陽の恵み

もりのかがやき

もりのかがやき
もりのかがやき
販売時期
10月中旬~11月中旬
そまりん
比較的大ぶりで、糖度が高く香りも豊かです。

もりのかがやきの特徴

「もりのかがやき」は、主要品種「ふじ」より3週間程度早く収獲できる豊産性の中生品種です。果皮は黄色で陽光面の赤い着色や果面のさびの発生が少ないため、きれいな外観です。果肉の歯ざわりが良く多汁で、糖度が高く、酸味が少ないので食味は極めて優れています。黄色いリンゴは着色管理が不要で省力栽培に適しています。リンゴ園に植えられた樹に着いた黄色い果実が太陽の光をいっぱいに浴びてきらきらと輝くイメージから「もりのかがやき」と命名されました。交配からデビューするまでに30年かけて育成されたリンゴです。

大きさ

果実は370g程度と大きいです。

旬の時期

もりのかがやきは中生種で、収穫時期は「ふじ」より約3週間ほど早い10月中下旬となっています。貯蔵できる期間は冷蔵で60~80日となっているので、市場に出回る時期は10月中旬ごろから遅くても12月いっぱいくらいだと思われます。食べ頃の旬の時期は10月中旬から11月中旬頃です。

もりのかがやきの歴史

もりのかがやきは1981(昭和56) 年に国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構の果樹試験場盛岡支場において早生としては果実肥大が良好で、甘い食味の赤色リンゴ品種「つがる」に、多汁で食感が良い早生~中生の赤色リンゴ品種「ガラ」を交配して得られた実生苗から選抜育成された果皮が黄色く、大果で食味が優れる二倍体品種のりんごです。

もりのかがやきの産地

青森:21.8ha(94.78)
秋田:1ha(5.22)

もりのかがやきの味

果肉は黄白色で、歯ざわりが良く、多汁で、糖度は平均で15%程度になります。酸味は少なく、芳香があり、食味は安定して優れています。